早いものであと1週間で下船です。
今回の航海ではかなりたくさん英語をしゃべりました。
閉鎖空間というのもあるし、知り合いの外人が多いというのもあるでしょう。新鮮なメンバーであったり、全員がネイティブではないと言うこともありましょう。僕も英語をしゃべるのに気力が湧くし、相手も聞く気になるでしょう。
いやいや良い機会でした。
なんの話をしただろか?
大抵は帰りの移動の話とか?大阪か成田か?名古屋経由で飛行機か新幹線か?飛行機は何時間かかるのか?自国内で飛行機乗り換える必要があるか?などで結構話が続きます。
あー、それじゃ日本を観光する暇がないねー、とか、でも早く帰って子供に会いたいよねーとか、バリエーションが出て来ます。
映画の話とかスポーツの話とか。
言葉の話とか。大学の新入生は最初方言ネタで盛り上がりますが、そんな感じですね。日本語には助詞があって、構文は順序がなくてもある程度伝わるということを、やはりなかなか言えない。
面白かったのが、明治製菓のヨーグルトを食べていたら、あるドイツ人が
「東京で明治なんちゃらという場所があるね、この文字と同じの見たよ。」
と言って来た。
「明治って言うのは一人のエンペラーの時代の名前で、サムライピリオドが終わって最初の時代だよ。そのとき日本はドイツからいろいろ学びました。」
とかそのほかいろいろ頑張って話していたら、長くなりすぎてしらけました・・・。歴史ネタや政治ネタは国際的な場でながなが言わない方がいい。
でも、その人は
「記念にこのフタもらって行くわ」
といって、明治製菓のヨーグルトのフタをナプキンで拭いて包んで持って行きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿