木曜日, 8月 10, 2006

大学という閉鎖社会を開きつつある一部のブログたち

 大学は閉鎖的だと多く人のいうところでありますね.ですが,どうでしょう?

 日本の多数派であるサラリーマン・OL業界も,個別に見たら結構閉鎖的だと思いますよ.カネボウの粉飾決済や,ライブドアのインサイダーなんか,決して透明ではありませんね.単にサラリーマンってみんな同じようだよねー,と思い込んでいるだけでしょう.
ま,大学も法人になりまして,決算は公開するようになりました.

 とかいうと,なんだか保身に走っているようですが,そうではありません.

 矛盾しているような論調ですが,大学教員はサラリーマンに比べたら多分非常に特殊な立場で仕事をさせていただいておりますです.はい.また,このような立場を公金で以て保証されており,納税者の方々に広く理解を得る努力を怠ってはならないという見解は正しいと思っております.大学はいうまでもなく公的なものです.うちの大学も広報の方は非常によい対応をしていただいていると思っております.
 この,うちの大学の広報の方に,ある意味身内である私が敬語を使いたくなる,この環境はどういうことかについては,また後日機会があれば,お話ししたいと思います.

 大学の閉鎖性と公共性のために,いったい大学は何をやっているんだという疑問が沢山の人にもたれているのではないかと思う訳であります.で,どうもいろいろとwebを回っておりますと,どうも大学教員のブログ業界ができているところでは出来ているみたいです.インターネットというメディアを使って,世界中の個人が表現する場を得た今!旧来依然とした大学の閉鎖性が徐々に開かれつつありますね.とんでもないことまで言っちゃっていいんでしょうかって言う感じのブログもありますね.

0 件のコメント: